■ 床にコルクを敷き詰めると、どのようなメリットがあるのでしょうか?
コルクの床材を調べるとき、まず見て頂きたいのは「厚み」です。厚みがあれば、コルクの防音効果や防振性が高まります。更に、クッション性・断熱性・感触等も向上します。
床材の場合、これらの要素は耐久性にも大きく影響します。
マンションなどの集合住宅では、音が原因で上下の階層の住民同士のトラブルが意外と多いのが実情です。互いによく知り、お付き合いがあるご家庭同士では気にならない音も、全く知らない同士では意外に気になってしまいます。
そこで、床を直ぐに張り替えたりするのも費用が大きくかさんでしまいます。
そんな時に簡便に、安価に対応出来るのが、このコルクマット。ただ床に敷き詰めるだけです。必要とする大きさで区切ることができます。
■ 扱いやすさ
部屋の大きさがぴったりとも限りませんし、隅などもぴたりと納めたいものです。そんな時に切たったりするのが意外と難儀だと思いませんか?でも、コルクの特徴は柔らかく切りやすいこと。定規などを当てて、丁寧に押して切ることができますから、隅切りがお好みでできます。